この先の100周年を目指して。
プロの技術者集団と、共に学び、
成長し続ける人材。求めます。

私たちの仕事のフィールドは、大東内のあらゆるところです。

いろいろな景色、建物、食べ物、人など、同じところで働いていては見つけることができないものに、たくさん出会うことができます。

そのため、仕事は同じことの繰り返しということがなく、毎回違う刺激があるから、この仕事が続けられるという社員も少なくありません。

この仕事だからこそ、経験できること、見られるものがたくさんある。それが、私たちの仕事の大きな魅力でもあります。

募集要項

GUIDELINES

募集対象

理系大学院生 理系学部生 文系学部生 短大生 高専生 専門学校生

募集学部・学科

全学部 全学科 工学部(電気・土木系学科)

募集人数

若干名

募集内訳

2名

エントリー方法

お問い合わせフォーム(こちら

採用フロー

  1. お問い合わせ(エントリー者には資料を送付します)
  2. 会社説明会
  3. 選考試験(書類選考、適性検査、筆記試験、役員面接)

内定までの所要日数

選考試験後約10日以内

選考方法

書類選考、適性検査、筆記試験、役員面接

提出書類

履歴書、卒業見込証明書、成績証明書

制度

  • 資格取得祝金制度
  • 社内互助制度(各種祝金、見舞金、弔慰金等の支給)
  • 業務改善提案制度 他

エントリーする

待遇・福利厚生

SALARY / WELFARE

基本給

高卒:160,000円 +職能手当(部門により異なる)

モデル月収例

技術職月給:207,000円~(職能手当40,000円含む)別途諸手当
※職能手当一律支給

モデル年収例

高卒・技術職(技術員/32歳)
年収:400万円
※賞与(夏季・冬季・業績)含む

諸手当

資格手当(上限100,000円)
出張手当家族手当(配偶者10,000円
子1人につき15,000円)

昇給

年1回(6月)

賞与

年2回(7月・12月)

休日休暇

休日:年間120日(月6日以上)
休暇:年次有給休暇5日(平均有休取得日数14日)、長期休暇(GW、お盆、年末年始は10日以上)、産前産後休暇・育児休暇(男性社員の取得実績有)、慶弔休暇

待遇・福利厚生・社内制度

  • 研修・キャリアアップ制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり

勤務地

大阪府大東市(各現場による)

勤務時間

8:00~17:00(実働8時間)

研修制度

  1. 新入社員研修(入社後3カ月間)
  2. 管理職研修 など

自己啓発支援制度

資格取得支援(講習会及び受講料、受験料、テキスト代全て会社負担)

メンター制度

あり